3月から予備校の個人指導コースの講師をやる事になった。
科目は英語、数学ⅠⅡAB、生物ⅠⅡ、小論文、理科を予定。(中学生、小学生対象を含む) 週2日で一日1時限、2時限分をやる方針。 どうやら、第一志望が日東駒専以下の生徒対象の生徒専門をやってほしいらしい。 -5-4と-5・-4が同じと主張する生徒の集まりらしいw それでいて、MARCHとか上智を第一志望とかぬかしているらしいので強敵であるwww さて、どう勉強を理解してもらうかの勉強が始まる… ▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-31 22:37
| 日常生活
▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-31 22:19
![]() J.C.STAFF かんの 糖子 / メディアワークス ISBN : 4840231036 スコア選択: ※※※※※ ![]() J.C.STAFF かんの 糖子 / メディアワークス ISBN : 4840233233 スコア選択: ※※※※※ テレビ版を見なければ!と変な義務感に襲われた、ということ。 ▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-30 22:35
| アニメ・ゲーム
今日、朝から英検準一級を受けてきた。
周りはみんな、おぢさん、おばさんばかりだったw タメらしい奴はいなかった。 いてもおかしくないと思ったのだが… 2級のときと同じく、小学生らしき者が席に座っていた。 アメリカ帰りか知らんが、きっと奴は合格すると思う。 自分は…知らない単語がいっぱいでしたw Eメールの返事を100語ぐらいで書けという問題があったのだが、下書きを書いていたら解答用紙に書く時間がなくなり、50字程度で終了www もう、不合格間違いない… PS ノートPCの回線も繋がった。 IPとか、設定が複雑だった。 ▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-29 14:53
| 日常生活
紐育講演、19日夜の部SS席を確保!
メイトは結構穴場ということが判明。 当日が楽しみですな。 ▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-29 14:46
| サクラ大戦
前の記事で示したとおり、課題は無事に終了。
我ながら無茶な作業だった。 その付けが体に来て、朝6時に発熱を確認。 18時半までずっと寝ていた。 まだ熱はあるようだ。 ああ、また「ブラッド+」見そびれた。 またテニス行けなかった。 明日、英検準一級だし…… ▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-28 19:29
| 日常生活
調子に乗って、部屋でずっとノートPCを使ってエウレカセブンだの、一騎当千などを見ていたら大学課題の提出をすっかり忘れていた。
てかやってない… 1時間半の授業(DVD)を3回分と、その授業内にあった英文の要約問題があるため、6時間はかかる。 提出期限は、今日までに要約を書いた解答用紙を投函する事。 普通の人なら諦める。 だが、自分はこういう公式が成り立った。 27日まで日提出 =郵便局の28日の朝一のハガキ回収まで =朝一の回収時間の7時半まで =徹夜で間に合う!! (証明終了) よし!頑張ろうwwwwwwwwwwww ▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-27 23:10
| 日常生活
数ヶ月ぶりに、友人4人とボーリングに行った。
制服だとまずいので、私服を持っていってちみんの家に行き着替えて行く。 ROUND1の5ゲーム投げ放題をすることに。 うわ、俺と4STEP以外レベルが高いなw ちみn、うぃしゅ、NEET(笑)のAVEが140強でしたよ。 自分は118… 普通もいいとこ。 全員中の最高スコアはNEET、ちみnの180ぐらい。 マイボールという事を隠して、賞品を貰うw また行きたいものです。 ▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-26 19:56
| 日常生活
![]() 片岡 人生 近藤 一馬 BONES / 角川書店 ISBN : 4047137839 スコア選択: ※※※※※ ![]() PEACH-PIT / 幻冬舎コミックス ISBN : 4344806905 スコア選択: ※※※※※ ![]() 永遠 幸 / 講談社 ISBN : 4063641015 スコア選択: ※※※※※ 少女漫画を自分用で買うの、初めてじゃないかな? ▲
by sacre-de-lumiere
| 2006-01-25 19:28
| アニメ・ゲーム
|
カテゴリ
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2011年 01月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||